梅雨メバル散策
6月7日(金)夜と8日(土)夜、梅雨メバル散策へDopeさんと近場へ出かけました。
金曜日は無反応で終了したので、土曜日に再チャレンジします。
ポイントについていきなりバイトが・・・・しかし掛からず。
次のキャストで丁寧に足元まで引くとピックアップ寸前でガツンとバイトし、上がってきたのは元気なメバルでした。
18cmと小ぶりでしたが、体高・厚みもありいい感じで引いてくれました。
調子に乗っていると再びガツンとバイト・・・・走りを止めるとジャンプ・・・セイゴです。
30cmくらいなので一気に手元まで寄せてリーダーをもってテトラ上に引き上げました。
場所が荒れたので、少し移動してメバルを狙いますが・・・・さらにセイゴ・・・いやスズキ手前サイズがヒットしました、さすがに60cm弱になるとメバルロッドでは一気に寄せることができません。エラ洗いされ、走られドラグを鳴らされます。過去にメバルロッドで70cmクラスも獲ってるのでロッドは問題ありませんが、問題はランディング場所、運よく満潮手前で水面ぎりぎりのテトラに降りることが出来る場所があったので、魚の頭を水面から上げて仕上げに入ります。そして無事、ガーグリップナノでランディング。
この魚で更に場所は大荒れしてしまいました。
そして暫く沈黙がづづきます。
先行しているdopeさんはコンスタントに獲っている感じが遠目に見えます。
ミノーからワームに替えるもフグに喰われ、やむなしミノー1本で勝負に戻りますが、またシーバス・・・シーバス・・・・5月の櫻で獲ったシーバスから続いています。
結局、チビ+18cmを獲って仕上がりメバル3本、シーバス4本で終了でした。
Dopeさんは繊細なパターンに対応し24cmを筆頭に20本程獲ってました。
それなりに獲れたのですが、やはり梅雨メバルを釣りに来たので悔しいです。次はフグ対策も必要ですから、対策を考え、梅雨の間に25UP一本は獲りたいですね。
あなたにおススメの記事
関連記事