2012年02月25日
L-SW H24.2.25
H24.2.24夜、バレボウの練習を終えると1本の不在着信が・・・・
電話の主にかける久々にメバルにいこうとのお誘いでした。もちろん、行きます。
ということで昨年末の淡路以来のDopeさんとの釣りです。
22時からだったので近場へ・・・・
結果、3時までテトラ帯をうろうろし釣りを終了!あとはウダウダ言って4時に解散!
仕上がりは・・・・
メバル2本にガシラ2本あとはバラし・・・いかんね!
Dopeさんはメバル、ガシラ、ソイ、チヌとしっかり獲ってました。さすがです。

本日のmax約22センチ
今日の場所はテトラ帯だったことと障害物を考えると私の持っている7.6fでは相当苦しいかったですね。
とくにあたりがかなり小さいので余計センシティブな釣りが必要でセッテングが0.1g単位で釣果に違いがでるような感じで、私の獲った魚で明確なバイトでとれたのは1本しかありません。あとは魚が吸い込んだ違和感を感じるような釣りでした。
さぁいよいよ櫻解禁です。
(おまけ)
寝ぼけていたのか・・・・本日のバレボウ練習終了後・・・・「一旦停止義務違反」で反則切符を頂きました!
拝啓 警察さま
私の不注意で一時停止線を完全に見逃して完全に停止せずに合流しましたが、合流する道路の安全は十分確認した上で合流していると自負しておりますし、私を止めた警察官も私の運転はちゃんと注意して合流していたと言っていました。
ただ違反行為は違反行為として受けますが、その書類作成の間、私も暇なので合流車をチェックしていましたが、5~6台中完全に停止した車は1台しかいなく程度のこそはあれ、同じ一時停止違反であるにも関わらず「捕まえない」のはどういうこと?という疑問を持たずにはおりません。警察官は「すべては見れない」とのようなことを言っていましたが、そんな回答では納得いくハズがありません。少し熱くなって主張していたら「全くの完全無視」の車を発見し警官が慌てて停止させようとしましたが、その車が停止拒否して逃げたので警察官は追跡したので私の疑問は最後まで聞けずしまい。すっきりしませんのであえてここで書かせて頂きました。
「あえて問います」
道路交通法における一時停止義務違反とは「徐行は免除されるのでしょうか?」また、バイクの警官一人がずっと見ていて「違反者」を検挙して逃げたものを追跡するという中途半端な取り締まりをするから「運が悪い」となるのではないでしょうか?その警察官の気分や裁量で取り締まられる方は納得いかんでしょう?速度超過のように絶対的な指標で計画的に取り締まる場合は納得性もありますし、たとえ一時停止であっても組織的に検挙し一時停止は見逃さないという気概をもって取り締まって頂きたいとおもいます。重ねて申し上げます。いくら記憶ないレベルであっても違反した事実を曲げるつもりはありません。ただ検挙に際し公平性は保って頂きたいと願います。
電話の主にかける久々にメバルにいこうとのお誘いでした。もちろん、行きます。
ということで昨年末の淡路以来のDopeさんとの釣りです。
22時からだったので近場へ・・・・
結果、3時までテトラ帯をうろうろし釣りを終了!あとはウダウダ言って4時に解散!
仕上がりは・・・・
メバル2本にガシラ2本あとはバラし・・・いかんね!
Dopeさんはメバル、ガシラ、ソイ、チヌとしっかり獲ってました。さすがです。
本日のmax約22センチ
今日の場所はテトラ帯だったことと障害物を考えると私の持っている7.6fでは相当苦しいかったですね。
とくにあたりがかなり小さいので余計センシティブな釣りが必要でセッテングが0.1g単位で釣果に違いがでるような感じで、私の獲った魚で明確なバイトでとれたのは1本しかありません。あとは魚が吸い込んだ違和感を感じるような釣りでした。
さぁいよいよ櫻解禁です。
(おまけ)
寝ぼけていたのか・・・・本日のバレボウ練習終了後・・・・「一旦停止義務違反」で反則切符を頂きました!
拝啓 警察さま
私の不注意で一時停止線を完全に見逃して完全に停止せずに合流しましたが、合流する道路の安全は十分確認した上で合流していると自負しておりますし、私を止めた警察官も私の運転はちゃんと注意して合流していたと言っていました。
ただ違反行為は違反行為として受けますが、その書類作成の間、私も暇なので合流車をチェックしていましたが、5~6台中完全に停止した車は1台しかいなく程度のこそはあれ、同じ一時停止違反であるにも関わらず「捕まえない」のはどういうこと?という疑問を持たずにはおりません。警察官は「すべては見れない」とのようなことを言っていましたが、そんな回答では納得いくハズがありません。少し熱くなって主張していたら「全くの完全無視」の車を発見し警官が慌てて停止させようとしましたが、その車が停止拒否して逃げたので警察官は追跡したので私の疑問は最後まで聞けずしまい。すっきりしませんのであえてここで書かせて頂きました。
「あえて問います」
道路交通法における一時停止義務違反とは「徐行は免除されるのでしょうか?」また、バイクの警官一人がずっと見ていて「違反者」を検挙して逃げたものを追跡するという中途半端な取り締まりをするから「運が悪い」となるのではないでしょうか?その警察官の気分や裁量で取り締まられる方は納得いかんでしょう?速度超過のように絶対的な指標で計画的に取り締まる場合は納得性もありますし、たとえ一時停止であっても組織的に検挙し一時停止は見逃さないという気概をもって取り締まって頂きたいとおもいます。重ねて申し上げます。いくら記憶ないレベルであっても違反した事実を曲げるつもりはありません。ただ検挙に際し公平性は保って頂きたいと願います。
Posted by k-42 at 23:37│Comments(2)
│根魚
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
ありゃま・・・
言ってることはごもっともです。
ありゃま・・・
言ってることはごもっともです。
Posted by Dope at 2012年02月26日 08:04
まいど!
捕まえる方も、中途半端じゃだめですね。
権力を振りかざす以上、根性入れて検挙して欲しいものです。
捕まえる方も、中途半端じゃだめですね。
権力を振りかざす以上、根性入れて検挙して欲しいものです。
Posted by k-42 at 2012年02月27日 00:01