2007年03月11日
Lネット渓流用完成
ネットはこんな風に色のバランスが悪かったので

もう一度染め直し(サンシャインオレンジ)

このフレームに

取り付けました。

これで今シーズン用のLネットが全て完成!

左・・・・本流用
中・・・・櫻用
右・・・・渓流用(本流兼用) 今回作成分
もう今シーズンは作らないと・・・思います。(たぶん)
もう一度染め直し(サンシャインオレンジ)
このフレームに
取り付けました。
これで今シーズン用のLネットが全て完成!
左・・・・本流用
中・・・・櫻用
右・・・・渓流用(本流兼用) 今回作成分
もう今シーズンは作らないと・・・思います。(たぶん)
Posted by k-42 at 23:10│Comments(6)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
みんな素敵な出来栄えでござい鱒ねぇ♪
こんな素敵なネットにおさめられた渓魚、幸せでしょうね(^^)
私には造れないです(汗)
こんな素敵なネットにおさめられた渓魚、幸せでしょうね(^^)
私には造れないです(汗)
Posted by red-kouji at 2007年03月11日 23:21
○red-kouji さま
どうもありがとうさんです。
ただ、入魂がいつになることやら・・・・先が思いやられます。
どうもありがとうさんです。
ただ、入魂がいつになることやら・・・・先が思いやられます。
Posted by k-42 at 2007年03月12日 22:39
どーも、こんばんわ
そんじょそこらの既製品より
よっぽど美しいじゃないですかぁ\\(^.^ )
あぁ~、そのネットなら私も入ってみたいです(笑)
実は私も今Lネット製作中なんですが、
材料の木材(←いい木目の)やネットの糸などの入手に苦労してます。
k-42さんは、どうされてます?
どうか教えてくだせいましm(_ _)m
そんじょそこらの既製品より
よっぽど美しいじゃないですかぁ\\(^.^ )
あぁ~、そのネットなら私も入ってみたいです(笑)
実は私も今Lネット製作中なんですが、
材料の木材(←いい木目の)やネットの糸などの入手に苦労してます。
k-42さんは、どうされてます?
どうか教えてくだせいましm(_ _)m
Posted by beginner’s パパ at 2007年03月12日 23:09
こんばんは。
きれいなミカン色のネットですね♪
かっこいい魚体とのツーショット楽しみです。
特に櫻用との画像求ム♪
きれいなミカン色のネットですね♪
かっこいい魚体とのツーショット楽しみです。
特に櫻用との画像求ム♪
Posted by みかん at 2007年03月12日 23:23
○beginner’s パパ さん
どうもです。
Lネット作ってるんですね。完成が楽しみです。
私の場合は以下
http://www.a-ww.net/
http://kawasemi.ocnk.net/
で調達しました。
ただ、グリップなどは
http://www.ogo-wood.co.jp/index.html
でチェックしてもいいと思います。
また、瘤材とかじゃなくても良いなら
http://wood.shop-pro.jp/
で希望のサイズに加工してもらうことも可能です。
参考になるかどうか分かりませんが!
どうもです。
Lネット作ってるんですね。完成が楽しみです。
私の場合は以下
http://www.a-ww.net/
http://kawasemi.ocnk.net/
で調達しました。
ただ、グリップなどは
http://www.ogo-wood.co.jp/index.html
でチェックしてもいいと思います。
また、瘤材とかじゃなくても良いなら
http://wood.shop-pro.jp/
で希望のサイズに加工してもらうことも可能です。
参考になるかどうか分かりませんが!
Posted by k-42 at 2007年03月12日 23:33
○みかん さま
こんばんわ!
>みかん色・・・
オレンジです。
早く入魂はしたいですが・・・
これが中々ね・・・・・・沈黙中です。
こんばんわ!
>みかん色・・・
オレンジです。
早く入魂はしたいですが・・・
これが中々ね・・・・・・沈黙中です。
Posted by k-42 at 2007年03月12日 23:35