2009年04月19日
ガスバーナー
バーナーについて少々・・・・
私が釣りの時に使っているバーナーは、
メインがコレ↓

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L
7,600円也
ポンピング等で手間ひまを要すが、これはこれで良し。。。。
とこの↓タイプの旧型

EPI(イーピーアイ) APSA-IIIストーブ
8,570円 安定性はピカイチである。
私が釣りの時に使っているバーナーは、
メインがコレ↓

Coleman(コールマン) スポーツスターII(プラスチックケース付)+ホワイトガソリン1L
7,600円也
ポンピング等で手間ひまを要すが、これはこれで良し。。。。
とこの↓タイプの旧型

EPI(イーピーアイ) APSA-IIIストーブ
8,570円 安定性はピカイチである。
そして昨年行った初めての山歩きには、日頃使っているタイプ(ガス)を持っていきましたが、リュックの中が嵩張るため結構不便でしたので、山歩きに新しいバーナーを考えています。(買わないかもしれませんが・・・)
また、渓流でも、山に入っていく際にも持っていたら便利ではないか?とも考えました。
で、物色!条件は「コンパクトタイプ」
候補①

EPI(イーピーアイ) REVO-3700
7,400円 何気にカッコイイ!出力:3700kcal
候補②

Zippo(ジッポー) ZI-999 WPS ガスストーブ
3,880円 安さが魅力
最大出力:4,000kcal
候補③

スノーピーク(snow peak) ギガパワーマイクロマックス
5,980円 お手ごろか?出力:2800kcalでも1人なら十分だろう。
候補④

PRIMUS(プリムス) P-172 ハイパワーバーナー
8,310円 出力:4,200kcal/h(T型ガス使用時)のハイパワーはネームのとおりである。
候補⑤

EPI(イーピーアイ) NEOストーブ
7,140円 これも出力:4500Kcal(230パワープラスガス使用時)のハイパワーである。
暫く悩んでみようかね・・・・・
また、渓流でも、山に入っていく際にも持っていたら便利ではないか?とも考えました。
で、物色!条件は「コンパクトタイプ」
候補①

EPI(イーピーアイ) REVO-3700
7,400円 何気にカッコイイ!出力:3700kcal
候補②

Zippo(ジッポー) ZI-999 WPS ガスストーブ
3,880円 安さが魅力
最大出力:4,000kcal
候補③

スノーピーク(snow peak) ギガパワーマイクロマックス
5,980円 お手ごろか?出力:2800kcalでも1人なら十分だろう。
候補④

PRIMUS(プリムス) P-172 ハイパワーバーナー
8,310円 出力:4,200kcal/h(T型ガス使用時)のハイパワーはネームのとおりである。
候補⑤

EPI(イーピーアイ) NEOストーブ
7,140円 これも出力:4500Kcal(230パワープラスガス使用時)のハイパワーである。
暫く悩んでみようかね・・・・・
Posted by k-42 at 00:32│Comments(0)
│道具