2008年03月17日
08メバル⑰外道
今宵の同行者は久しぶりに先輩でしたが、Dopeさんも山が増水で釣りにならんとのことで早めに戻ってきたので3人で勝負と相成りました。
先行してしていたDopeさんに現地で合流すると、「激渋&サイズ小」とのこと・・・
そういや天気はメバル日和と言われる「べた凪」ですが、べた凪ではエエ思いをしたことがないような、多少荒れているほうがデカイのは良い感じがするがそうでもないような、結局はその時の潮の動き加減のような気がします。といっても来た以上ベストは尽くす。
そして渋いながらも、16cm程のちびメバルを獲り、続いて18cm程のガシラを獲ったあと、コンコンコンと明確なバイトがありあわせるとドラグが鳴り一気にラインが1~2メートル出されました。
「でかい」&「Why?」
「スズキ(セイゴorハネ)か?」
「ボラか?」
「メバルならモンスター」
「ガシラでもモンスター」ですが・・・・・
この引きは「長尺モン(スズキ)の引きだな」と妙に落ち着いている自分がいる。
ライトを照らすと間違いなくセイゴではなくハネ~スズキクラスで60cmは逝ってます。
ロッドはぶち曲がってますが、ドラグを鳴らしながらロッドのパワーでスズキの動きを止めては出されを数回繰り返し、なんとか近くまで寄せてきましたが、問題はこのテトラ帯の中で、「どうやって獲る(ランディングする)か?」ラインはファイヤー6lb、リーダーは1.2号、そしてロッドはアクアプロジェクト72(AP72)ですので、ロッドでブッコ抜きは不可能ですが、幸いテトラも水面まで降りることが出来る場所があり、ハンドランディングを決断。心配はファイヤーラインのテトラへの根ずれですが、ロッドのパワーで無理やり頭を水面から出しながらよせ、何とかハンドランディング成功!
※最近は「ミッドウォーターステージ76」(MWS76)を主に使ってますが、⑬で一応の入魂出来たので、感度の違いを感じるために使うようにしましたが、パワーだけならMWS76より上だと思います。(一応このロッドの売りは40cmクラスのシーバスも余裕・・・・・・・)もっとデカかったですが・・・・
ランディング・・・・・でかい口!

測定・・・・頭もでかい!

66cm・・・よく獲れました!

でも 外道です。
本命はメバルですわ!
再び開始し、20cm弱のガシラを獲りましたが、やはり今宵はかなり渋く、何度かあったバイトも摘むばかりで、全くあわせることが出来ませんでしたので、いよいよ諦め、昨日爆った場所に付近に戻り、少し粘ってみることにしました。
再びスタートすると、やはり摘むだけのバイト。。。。流石に今日はダメか?とおもいましたが何とか1本だけ獲れましたわ!

「小さいな~」とおもってましたが、一応計ってみると21cm!ちょっと細かったので小さく見えたのかな?
この後、暫く粘りましたがこの1本がラストでした。
先行してしていたDopeさんに現地で合流すると、「激渋&サイズ小」とのこと・・・
そういや天気はメバル日和と言われる「べた凪」ですが、べた凪ではエエ思いをしたことがないような、多少荒れているほうがデカイのは良い感じがするがそうでもないような、結局はその時の潮の動き加減のような気がします。といっても来た以上ベストは尽くす。
そして渋いながらも、16cm程のちびメバルを獲り、続いて18cm程のガシラを獲ったあと、コンコンコンと明確なバイトがありあわせるとドラグが鳴り一気にラインが1~2メートル出されました。
「でかい」&「Why?」
「スズキ(セイゴorハネ)か?」
「ボラか?」
「メバルならモンスター」
「ガシラでもモンスター」ですが・・・・・
この引きは「長尺モン(スズキ)の引きだな」と妙に落ち着いている自分がいる。
ライトを照らすと間違いなくセイゴではなくハネ~スズキクラスで60cmは逝ってます。
ロッドはぶち曲がってますが、ドラグを鳴らしながらロッドのパワーでスズキの動きを止めては出されを数回繰り返し、なんとか近くまで寄せてきましたが、問題はこのテトラ帯の中で、「どうやって獲る(ランディングする)か?」ラインはファイヤー6lb、リーダーは1.2号、そしてロッドはアクアプロジェクト72(AP72)ですので、ロッドでブッコ抜きは不可能ですが、幸いテトラも水面まで降りることが出来る場所があり、ハンドランディングを決断。心配はファイヤーラインのテトラへの根ずれですが、ロッドのパワーで無理やり頭を水面から出しながらよせ、何とかハンドランディング成功!
※最近は「ミッドウォーターステージ76」(MWS76)を主に使ってますが、⑬で一応の入魂出来たので、感度の違いを感じるために使うようにしましたが、パワーだけならMWS76より上だと思います。(一応このロッドの売りは40cmクラスのシーバスも余裕・・・・・・・)もっとデカかったですが・・・・
ランディング・・・・・でかい口!
測定・・・・頭もでかい!
66cm・・・よく獲れました!
でも 外道です。
本命はメバルですわ!
再び開始し、20cm弱のガシラを獲りましたが、やはり今宵はかなり渋く、何度かあったバイトも摘むばかりで、全くあわせることが出来ませんでしたので、いよいよ諦め、昨日爆った場所に付近に戻り、少し粘ってみることにしました。
再びスタートすると、やはり摘むだけのバイト。。。。流石に今日はダメか?とおもいましたが何とか1本だけ獲れましたわ!
「小さいな~」とおもってましたが、一応計ってみると21cm!ちょっと細かったので小さく見えたのかな?
この後、暫く粘りましたがこの1本がラストでした。
Posted by k-42 at 00:05│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
充実してますねぇ
シーバスはスリリングやったでしょうね!
その後、キッチリ21cmさすがです
シーバスはスリリングやったでしょうね!
その後、キッチリ21cmさすがです
Posted by すえひろがり
at 2008年03月18日 19:00

海鱒は外道です。狙って獲ってません。
まぁ、メバルロッドで獲るのはオモロイですうわ。背中にギャフ差しとかんとダメですかね。
ヤマリアの大会楽しんでください。
まぁ、メバルロッドで獲るのはオモロイですうわ。背中にギャフ差しとかんとダメですかね。
ヤマリアの大会楽しんでください。
Posted by k-42 at 2008年03月18日 23:53